[留意]第1款 在宅療養指導管理料
第1款 在宅療養指導管理料1 在宅療養指導管理料は、当該指導管理が必要かつ適切であると医師が判断した患者について、患者又は患者の看護に当たる者に対して、当該医師が療養上必要な事項について適正な注意及び指導を行った上で、当該患者の医学管理を十分に行い、かつ、各在宅療養の方法、注意点、緊急時の措置に関する指導等を行い、併せて必要かつ十分な量の衛生材料又は保険医療材料を支給した場合に算定する。ただし、当該保険医療機関に来院した患者の看護者に対してのみ当該指導を行った場合には算定できない。なお、衛生材料等の支給に当たっては、以下の2又は3の方法によることも可能である。2 衛生材料又は保険医療材料の支給に当たっては、当該患者へ訪問看護を実施している訪問看護事業者から、訪問看護計画書(「訪問看護計画書等の記載要領等について」別紙様式1)により必要とされる衛生材料等の量について報告があった場合、医師は、その報告を基に療養上必要な量について判断の上、患者へ衛生材料等を支給する。また、当該訪問看護事業者から、訪問看護報告書(「訪問看護計画書等の記載要領等について」別紙様式2)により衛生材料等の使用実績について報告があった場合は、医師は、その内容を確認した上で、衛生材料等の量の調整、種類の変更等の指導管理を行う。3 また、医師は、2の訪問看護計画書等を基に衛生材料等を支給する際、保険薬局(当該患者に対して在宅患者訪問薬剤管理指導を行っており、地域支援体制加算
- [留意]C100 退院前在宅療養指導管理料
- [留意]C101 在宅自己注射指導管理料
- [留意]C101-2 在宅小児低血糖症患者指導管理料
- [留意]C101-3 在宅妊娠糖尿病患者指導管理料
- [留意]C102 在宅自己腹膜灌流指導管理料
- [留意]C102-2 在宅血液透析指導管理料
- [留意]C103 在宅酸素療法指導管理料
- [留意]C104 在宅中心静脈栄養法指導管理料
- [留意]C105 在宅成分栄養経管栄養法指導管理料
- [留意]C105-2 在宅小児経管栄養法指導管理料
- [留意]C105-3 在宅半固形栄養経管栄養法指導管理料
- [留意]C106 在宅自己導尿指導管理料
- [留意]C107 在宅人工呼吸指導管理料
- [留意]C107-2 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料
- [留意]C108 在宅悪性腫瘍等患者指導管理料、C108-2 在宅悪性腫瘍患者共同指導管理料
- [留意]C109 在宅寝たきり患者処置指導管理料
- [留意]C110 在宅自己疼痛管理指導管理料
- [留意]C110-2 在宅振戦等刺激装置指導管理料
- [留意]C110-3 在宅迷走神経電気刺激治療指導管理料
- [留意]C110-4 在宅仙骨神経刺激療法指導管理料
- [留意]C111 在宅肺高血圧症患者指導管理料
- [留意]C112 在宅気管切開患者指導管理料
- [留意]C114 在宅難治性皮膚疾患処置指導管理料
- [留意]C115 削除
- [留意]C116 在宅植込型補助人工心臓(非拍動流型)指導管理料
- [留意]C117 在宅経腸投薬指導管理料
- [留意]C118 在宅腫瘍治療電場療法指導管理料
- [留意]C119 在宅経肛門的自己洗腸指導管理料
- [留意]C167 疼痛等管理用送信器加算