診療報酬点数表Web 2018-2019

平成30年-令和元年 医科 歯科 調剤

  • HOME
  • 点数表
  • 施設基準
  • 留意事項通知
  • 施設基準通知
  • 疑義解釈
    • 医科
    • 歯科
    • 調剤
  • 更新履歴
  • サイトマップ
診療報酬点数表Web 2018-2019 > 留意事項通知 > 別添2 歯科診療報酬点数表に関する事項 > [留意]第2章 特掲診療料 > [留意]第4部 画像診断 > [留意]第4節 フィルム及び造影剤料

[留意]第4節 フィルム及び造影剤料

[留意]第4節 フィルム及び造影剤料


  • [留意]E300 フィルム

最新の診療報酬点数表

令和2年度診療報酬点数表はこちら

このサイトについて

このサイトは医療関係者である mfeesw が診療報酬点数表を見やすく体系化したものであり、「平成30年-令和元年度診療報酬改定」における厚生労働省の省令、告示、通知、事務連絡を基に作成しています。また、改正や訂正があった場合は内容を更新します。[更新履歴]

LINEで更新情報

友だち追加
Follow @mfeesw

平成30年ー令和元年度 疑義解釈 カテゴリー

  • 疑義解釈 (480)
    • 医科 (333)
    • 歯科 (89)
    • 訪問看護 (38)
    • 調剤 (23)

平成30年度ー令和元年度 疑義解釈 タグ

FoundationOneⓇ CDx がんゲノムプロファイル、OncoGuideTM NCC オンコパネルシステム (10) Nudix hydrolase 15(NUDT15)遺伝子多型検査 (4) SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)核酸検出 (5) オンライン診療料 (21) カンファレンス (3) データ提出加算 (4) データ提出加算(提出データ評価加算) (3) ハイリスク妊産婦連携指導料 (5) 人工腎臓 (6) 入退院支援加算 (9) 処方料、処方箋料 (4) 初診料の注1 (5) 医療安全対策加算(医療安全対策地域連携加算) (8) 医療従事者等の勤務負担軽減等 (3) 口腔粘膜処置、レーザー機器加算 (3) 周術期等専門的口腔衛生処置 (3) 咬合調整 (4) 回復期リハビリテーション病棟入院料 (4) 在宅患者訪問看護・指導料、同一建物居住者訪問看護・指導料 (3) 在宅患者訪問診療料 (7) 夜間看護体制特定日減算 (3) 大病院受診時定額負担 (3) 妊婦加算 (6) 導入期加算 (5) 小児抗菌薬適正使用支援加算 (5) 常勤 (3) 急性期一般入院基本料 (4) 感染防止対策加算(抗菌薬適正使用支援加算) (4) 手術 (18) 服用薬剤調整支援料 (5) 機能強化型訪問看護管理療養費 (10) 歯科疾患管理料 (13) 歯科訪問診療料 (4) 特定集中治療室管理料 (3) 画像診断 (10) 療養病棟入院基本料 (10) 精密触覚機能検査 (3) 精神科措置入院退院支援加算 (5) 精神科救急入院料 (3) 薬剤服用歴管理指導料 (5) 訪問看護基本療養費、精神科訪問看護基本療養費 (7) 訪問看護情報提供療養費 (12) 訪問看護管理療養費 (9) 診療情報提供料(Ⅰ) (3) 重症度、医療・看護必要度 (24)

過去の点数表

平成28年度(2016)診療報酬点数表

平成26年度(2014)診療報酬点数表

Theme: Scaffold by Danny Cooper